
2006 ハマーH2のエアコン修理でご来店いただきました。
ガスチャージをしてもワンシーズン持たないとの事です。
流石にワンシーズンガスが持たないのは辛いですよね

エアコンガスが抜けてしまう
と言う事例はよくあります。
そのような時には先ず目視点検をします。
カーエアコンではエアコンガスと共に、
潤滑の為のオイルもガスと一緒に回ってます。
ですので、「ガスが漏れる=オイルも漏れる」なので、目視点検にてオイルが付着していないかを確認します。

写真はACコンデンサーですが、中央上部や左右下部にオイルの付着跡があります。

左下の一番大きなオイル付着跡ですが、
最初の目視点検でもこの部分の跡を確認できたので、
お客様にはこの部分の漏れが原因の可能性が高い事をご説明させていただきました。

エアコンオイルに蛍光剤が入っていると、
このように紫外線に反応するので、
紫外線ライトを当てて本当にエアコンの漏れなのかを確認できます。
ちなみにその他のオイル染みは
エアコンオイルではありませんでした。😅

ACコンデンサーはラジエーターの前にあり、
その前にはオイルクーラーなんかもついてて外すのはちょっと面倒。
ボンネットが前に倒れちゃうハマーH2なので、
正面からは全く作業できないので、
右に行ったり左に行ったりと、、
そして新しいACコンデンサーに交換して、
規定量のエアコンガスと蛍光剤入りのオイルを補充して作業は終了です。
WELLPINE AUTO GARAGE (ウェルパイン オートガレージ)
埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)
関東運輸局 認証 第4-6422
TEL 049-227-6055
ハマー H2の点検、車検、メンテナンス、修理
アメ車修理経験値の高い、メンテナンスのプロショップにお任せください
関越自動車道
鶴ヶ島インターから1.7Km
坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km
圏央道
圏央鶴ヶ島インターから5Km
坂戸インターから5.6Km