

2006yキャデラックstsのスパークプラグ交換です。

キャデラックやリンカーンブランドブランドだと、
エンジンにやたらカバーが掛けられていますが、
これって必要??
と、いつも思う私です😅

勿論このSTSもプラチナ電極タイプのスパークプラグが付いてるので、頻繁な交換は必要ないですが、
ある程度距離が増えてきたら交換が必要です。
弊社ではプラチナプラグの車体はエンジン不調や走行距離があまり多くない場合は点検を省くことが有りますが、
ある程度距離を走っている車両は部分的に点検して交換時期を見極めています。

交換するには、
インテークマニホールドをまるっと外して行います。

交換中にエンジン内部に異物がホールインワンしないように、慎重に作業します😅
私、、、こう見えて、、
見えてませんが、かなりビビりです😥

外したスパークプラグ。
お疲れ様です。
中心電極はプラチナですが、接地電極にはプラチナチップが無いプラグなので、接地電極側がかなり減ってるのが分かりますかね!
こんな感じで電極が減ってくると、プラグギャップが広くなってきて、失火しやすくなります。

新しいプラグは接地電極もプラチナのダブルプラチナタイプです⚡
なので、当然長持ちします。
プラグ交換にインテークマニホールドを外さないと交換できない車種は増えているので、どうせ交換するなら長持ちタイプが良いですよね~👍
WELLPINE AUTO GARAGE (ウェルパイン オートガレージ)
埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)
関東運輸局 認証 第4-6422
TEL 049-227-6055
キャデラック STSの点検、車検、メンテナンス、修理
アメ車修理経験値の高い、メンテナンスのプロショップにお任せください
関越自動車道
鶴ヶ島インターから1.7Km
坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km
圏央道
圏央鶴ヶ島インターから5Km
坂戸インターから5.6Km