

2006Y リンカーン ナビゲーターさん
お客様のお持ち込み品交換等の作業です。

外装もさることながら、エンジンルームの隅々までピッカピカ🤩
オーナー様の愛ですね。

まずはフューエルポンプの交換。
特に不具合はないと思いますが、予防的な交換です。

フューエルタンクを下してポンプASSYの交換です。
オーナー様のお気遣いでガソリンの残量は殆ど入ってなかったのですが、それでも縦長のタンクの前後にガソリンが行ったり来たりなので、ミッションジャッキと固定しておかないとタンクが落ちそうになります。💦

フューエルポンプASSYとフューエルフィルターも交換させて頂きました。
ウェルパインでは油脂類を除いたお持ち込み品の交換もお引き受けしておりますが、お持ち込みの場合は工賃が通常より上がるのと、初期不良含めて保証対象外とさせて頂いております。

問題はここからです。
スパークプラグの交換。。💦💦
以前も記事を書いてますが、ここら辺のフォードV8エンジンにあるあるのスパークプラグが折れてしまう事案。
なので、お客様にもご説明してからの作業となります。

パンドラの箱を開けたらトホホの結果です😭
5本も折れました。
外す時の感触で、なんとなく分かるんです⤵

SUVはエンジンルームの高さもあるので、普通のプラグ交換でもそこそこ大変ですが、リムーバーを使っての作業はもっと大変。
しかも一番大変な#4プラグ(助手席側一番奥)も折れたので、心も折れました💔
ファイト一発チャージで何とか心を奮い立たせて、、、

上手く撮れませんでしたが、奥の方に写ってるのが置いてきちゃったスパークプラグの先端。
周りの白いガイシの真ん中に中心電極も折れて残っているのが分かりますかね。
エンジンルーム手前のシリンダーは比較的作業もやり易いんですが、奥に行けば行くほどやりにくくなります😥

何度もファイト~一発❗と唱えながら、、😅
折れた部分の回収ができました。

新品のスパークプラグと外したプラグのエアーギャップを見れば一目瞭然でかなり消耗してます。
これだけギャップが広がってもスパーク⚡を飛ばせるんだから大したもんです。

最近すっかり涼しくなっちゃいましたが、エアコンメンテナンスもさせて頂きました。
オートエアコンは暖房時でもACコンプレッサーを必要に応じて作動させるので、冬場でもエアコンガスがしっかりと入っていた方が、その機能を最大限発揮できますよ👍

抜取り量(残量)も可視化出来るので、規定量からどれ位減っているかも分かります。
オーナー様に聞いたところ一度もガスチャージはされた事が無い事から、今回規定量のACガスとオイルのチャージをさせて頂きました。
WELLPINE AUTO GARAGE (ウェルパイン オートガレージ)
埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)
関東運輸局 認証 第4-6422
TEL 049-227-6055
リンカーン ナビゲーターの点検、車検、メンテナンス、修理
アメ車修理経験値の高い、メンテナンスのプロショップにお任せください
関越自動車道
鶴ヶ島インターから1.7Km
坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km
圏央道
圏央鶴ヶ島インターから5Km
坂戸インターから5.6Km