1988Y グランドワゴニア メンテナンス等🔧

1988Y Jeep Grand Wagoneer

1988Yジープ グランドワゴニアさん。

ウェルパインでワゴニアの入庫は初めてです

お客様が気になっている部分の改善や交換と、ホイールの塗装を行いました。

まずはボンネットが空かない、、、室内のリリースレバーを引っ張っても、レバーが全く動かない状態

原因を確認したら、

ボンネットにヒンジにワイヤーが噛みこんでいました

ワイヤーの引き回しが悪かったのか??

リリースレバーとワイヤー一体のボンネットケーブル交換です。

ポッキリと曲がっている所が噛みこんでいたワイヤー部分です。

またボンネットヒンジに噛みこまない様に、引き回しを変えました

そして、バッテリーのマイナス側のコードの腐食が気になるとの事。

バッテリー側はそれほどでも無いのですが、

まるっと外して、エンジンに固定されている端子をみれば

こんな状態に

端子も配線も全て新しい物で作り直ししました。

在庫していたアースコードが純正よりも太いコードだったので、より電気の流れも良くなったと思いますよ~

外す前の写真とか撮るのわすれましたが、リアゲートのウエザーストリップも交換させて頂きました。

これ一番大変でした

接着されているゴムを剥がすのがね、、、、

プラスチックスクレッパーでコツコツやるしかないのですが、まあ剥がれない

そして、取付た写真も忘れましたが、綺麗に剥がして取付しました

そして、ホイールを半艶の黒で再塗装させて頂きました。

イメチェンですね~

元のタイヤよりもごっつくなったホワイトリボンに塗られたタイヤはお客様お持ち込みです。

いい雰囲気のワゴニアさん完成です

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

ワゴニアの点検、車検、メンテナンス、修理、エンジンチェックランプ、エアコン修理はウェルパイン

アメ車修理、メンテナンスのプロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

 

 

 

関連記事

週末はまた雪?
100年寒波到来?沖縄に30うん年振りに雪がふるかと話題ですが、、、子供のころは雪が降るとか聞くとワクワクしておりましたが、、大人になると通勤が大変ですし、雪かきもやらねばならないので、あまり嬉しくない方が殆どではないでしょうか今日の工場は1973yマスタングMach1の車検整備中です。雪積もらないとよいですね、、、 アメ車の事なら(アメ車じゃなく……
キャデラック エスカレード エンジン チェックランプ
2007 Cadillac Escalade2007y エスカレードさん エンジンチェックランプ点灯とATオイルとフィルター交換で、新規で都内は板橋区からお越し頂きました。最近入れ替わり立ち代わりでエスカが入って来ているので、ブログ書いていてもこんがらがります。。このエスカのオーナー様は何台もアメ車を乗り継いで来られたとの事で、生粋のアメ車好き今回の作業で満……
2007 リンカーン ナビゲーター エアサス
2007Y Lincoln Navigator Lエアサスの不調でご入庫頂いた2007Y リンカーンナビゲーターLさん。LはロングボディーのLでして、まあ長いです。。エアサスの不調ですが、弊社に来られる前に地元の修理工場に出されていたみたいですが、診断機が無い工場だったようで、作業途中で断念され、、、、オーナー様自身で調べて弊社に来て頂きました。診断機にて確……
1964 インパラ エンジン不動
1964Y Chevrolet Impala SSエンジン不動の為JAFで搬入されたインパラさん。不動の原因はオーナー様もご存知でして、搬入前にご相談頂いておりました。何分一人でやっている工場なので、特に不動車で旧車の場合ご入庫迄にお時間を頂いてしまいましたが、工場内のスペースを確保し搬入頂きました💦。エンジンの不動はフューエルラインの切断に……