2007 マスタング チャージランプ点灯

2007Y Ford Mustang

スピードメーター内のチャージランプが点灯する事があるとの事でご来店頂きました2007Y マスタングさん。

確認させて頂くと、確かにチャージランプが点灯します。

弊社が使用しているMIDTRONICS社のバッテリー診断機は、バッテリー自体の診断は勿論の事、チャージシステムも診断が可能です。

これも可視化の一つで、診断結果とみると、交換前は無負荷時13.23Vで電気負荷をかけた状態は11.85Vまで落ち込んでいます。

チャージランプ点灯=オルタネーター不良とは限りませんが、可視化はお客様にも説明しやすいですし、納得して頂けますよね

あとは、配線類等に問題が無いかを確認し、やはりオルタネーター内部のICレギュレーターに異常があると診断させて頂きまして、オルタネーター交換となりました。

オルタネーター交換後は先ほどのテストレポートにも載っている通り、無負荷時14.46V 電気負荷時も14.47Vと安定した発電量になりました。

少し弱ってしまったバッテリーも充電させて頂き、お返しいたしました。

アメ車の事なら旧車から現行型まで アメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

フォード マスタング の修理、点検、車検なら アメ車プロショップにお任せください

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

関連記事

2007Y マスタング コンバーチブル 修理
暖かくなってきてドライブシーズンが到来ですね。最高の解放感が得られるコンバーチブル車ですが、ある日突然そのコンバの開閉に違和感を覚え、その後症状が悪化して開かない状態になったマスタングの修理です。 実はお客様も開かなくなった原因を分かっていまして、、、オイル漏れなんです。構造的にはポンプで油圧を作り、その油圧でシリンダーを伸縮させて幌の開閉を行ってい……
65yマスタング修理
1965yマスタングの修理を行いました。ハンドルを戻してもウインカーキャンセルが効かない症状でしたので、ステアリングコラム内部の点検です。ウインカーキャンセルカムの摩耗が原因でしたので、新品に交換します1965yマスタング ですので50年前の車です50年前の車の純正パーツがまだ出るのです勿論すべて車のパーツが今でも新品で買える訳ではありませんが、アメリカ自動……
2007yマスタング 車検整備
2007yマスタングの車検整備です。 エンジンオイル交換は車検以外でも5000km毎の交換をお勧めします。消耗品の点検や交換。足回りのガタや異常など細かい所までしっかりとチェックさせて頂きます。また、この年式のマスタングは、ATFのオイルレベルがエンジンルームからでは点検できません。しかも専用のテスターがないとオイルレベルの調整も出来ませんので、し……
2014Y マスタングGT ブーストアップ パワーアップ♪
エーデルブロックのE-Forceスーパーチャージャーが取付されている2014Yマスタングさん。へダースの取付依頼等からのスタートでしたが、へダースを付けるならブーストアップ等をしてステージ2と同様なチューニングをお勧めしました🎵 エーデルブロックのE-Forceのステージ1とステージ2はパッと見の違いでは、エアークリーナーがノーマルタ……