2005Y シボレー エクスプレス クーラント漏れ Chevrolet Express

2005Y Chevrolet Express
シボレーエクスプレスさん、、クーラント漏れ修理です。
エンジンルームも下回りも漏れは確認出来ませんでしたが、
室内にクーラントの独特な甘いパフュームが漂っているので(^-^;これはやはり、、、
室内のカバーを外すとやはりヒーターコアから漏れがありました。。
ここまではそんな時間もかからずだったのですが、、、、(-_-;)
ヒーターコアから出てくるホースが全く直視できません⤵
ひたすら手前からパーツを外して、外して、、、www
何処まではずしゃー見えるんじゃ~~~!!!
エアコンのアキュームレーター(リキッドタンク)の奥~に見えるのがヒーターコアと繋がってるホースなんです!!
でもここ直視できないので、スマホで撮ってやっと分かった的な、、、、”(-“”-)”
はいっ外れました~(笑)ピー音出まくりの暴言を吐きまくっていたのは内緒です
newなヒーターコアは社外品なのですが、固定のブラケットが既存の物全く合わず。。。
まあ、あるあるですがね(‘ω’)
左が既存のステー、右はアルミ板を曲げてね(^-^;
ちょっとピンボケですが、こんな所二度とアクセスしたくないので、ホースも新品に交換です。
外したついでなんで、エバポレーターも掃除しときました。掃除後の写真は忘れましたが(~_~;)
クーラント漏れとか、エアコンガス漏れとかって、一か所直すとまた別の箇所から漏れが発生するって多いんです。
クーラントは100℃で沸騰しないようにラジエターキャップで加圧されています。
漏れを直すと正常な圧力がクーリングラインに掛かるので、次の弱い所から漏れがでるんです。
そもそも漏れが出てくる時って、それなりに距離走っていたり年数経って漏れ始めるケースが多いので、
全体的にゴムやパッキン類も疲れきってて漏れが出るんです。
このエクスプレスさんも後日また別の箇所から漏れが発生しちゃいました( 一一)

GM,FORD,CHRYSLERアメ車の事ならアメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422

TEL 049-227-6055  

シボレーエクスプレスの点検、車検、メンテナンス、修理、チェックランプ、エアコン修理

アメ車修理経験値の高い、メンテナンスのプロショップにお任せください

関越自動車道 

鶴ヶ島インターから1.7Km  

坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    

圏央鶴ヶ島インターから5Km 

坂戸インターから5.6Km

関連記事

1971 シボレー コルベット レストアその1
1971Y Chevrolet Corvette Stingray C3毎度入れて頂いている1971Yコルベットさん今回、、と言ってもかなり前の作業ですがリアの足回りです。極太のリアタイヤを支えるリアの足回りをリフレッシュしますリアデフAssyを車体から外します。そして、デフのサイドヨークの交換です。C3コルベットは1968Yからのモデルながら既に4輪独立懸……
2008y シボレー エクスプレス バッテリー上がり
2008y Chevrolet Express新規でご来店して頂いたシボレー エクスプレスさん車検整備がメインでご来店されましたが、同時にバッテリー上がりのご相談も頂きました。流石にこのサイズの車で普段乗りはされず、2週間程度ほおっておくとバッテリーが上がってエンジンが掛からないとの事でした。お客様自身でオプティマのイエロートップに交換されいましたが、それで……
1964 インパラ エンジン不動
1964Y Chevrolet Impala SSエンジン不動の為JAFで搬入されたインパラさん。不動の原因はオーナー様もご存知でして、搬入前にご相談頂いておりました。何分一人でやっている工場なので、特に不動車で旧車の場合ご入庫迄にお時間を頂いてしまいましたが、工場内のスペースを確保し搬入頂きました💦。エンジンの不動はフューエルラインの切断に……
コルベット ウインカー/ハザードリレー交換
C5コルベットのハザードスイッチ交換は簡単な様で、結構分解が必要でした。オーディオ下からアクセスできるかと思いましたが、ダメ、、、結局メーターを外して何とか取れました。壊れる前提で作っているわけではないのでしょうけど、もう少し考えてほしいものです アメ車の事なら(アメ車じゃなくても) ウェルパインオートガレージにお任せください埼玉県坂戸市八幡1-9……