07yエスカレード エンジンオイル漏れ修理

20150613_183251

07yupのエスカレードもエンジンオイル漏れの多い車両です。

何て書くと、やっぱアメ車はオイル漏れするんだ~

なんて思う人もいるかも知れませんが、新車から9年も経ってますので、新車時に漏れていた訳ではありませんよ

 

お決まりのパターンはエンジンオイルのオイルパンのガスケットですが、中にはクランクシャフトのリアオイルシールから漏れている車両もあります

そうなってくると少し厄介でして、トランスミッションを下す必要が出てきます

アメ車のエンジン漏れ修理01

AWD(オールホイールドライブ)はトランスミッションの後ろにトランスファーが付いているので、トランスミッションを下すのも一苦労です。。

アメ車のエンジン漏れ修理03

トランスファーを外して、ミッションが下りてしまえば、オイルシールホルダーを外してオイルシール交換をして復旧です

書くのは簡単ですが、、、(-_-;)

オイル漏れも少しの漏れであれば、たまにオイル量を確認していれば問題無いケースが殆どですが、

漏れている場所や量によっては最悪車両火災を引き起こす事や、勿論オイルが無くなればエンジンが焼き付いてしまいます

オイル漏れを発見したら、先ずは信頼のおける修理工場に見てもらい、早めの修理をお勧めします。

アメ車 オイル漏れ修理もウェルパインにお任せください

 

アメ車の事なら(アメ車じゃなくても ウェルパインオートガレージにお任せください

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道 圏央鶴ヶ島インターから5Km 坂戸インターから5.6Km

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

 

関連記事

2009Y エスカレード クーラント漏れ、オイル漏れ
2009Yエスカレードのクーラント漏れ修理ですが、ついでにオイル漏れ修理も行いましたよ❗ 作業スタートです。クーラント漏れはラジエーターから。旧車と違って今時?の車は国産含めてプラスチック(樹脂)とアルミを使っているラジエーターですよね。プラスチック(樹脂)は経年劣化によって硬貨がすすんで、、、 ある日突然パキッとヒビが入ることが……
ダッジマグナム タペット音修理
ダッジマグナムSXTのエンジン異音(タペット音)修理です。 エンジンを始動するとカチカチと普段は出ない異音が出ていたため、 エンジンのヘッドカバーを外して内部点検しました。 原因はロッカーアームシャフトが一部壊れていた為でしたが、 念のためにアメリカ本国に同じ症状が頻発していないかと、 対策パーツの有無を確認しましたが、特にありませんでした。 ……
日本限定1台のコルベット Z06!
GMジャパンが日本限定1台のシボレーコルベットZ06を含む、計10台の限定モデルをWeb限定で受付すると発表しましたねコルベットと言えばアメリカを代表するスポーツカーですが、性能の割にはフェラーリやランボルギーニみたいなスーパーカ程手が掛からず、普段乗りも出来るスポーツカーなのですこのレーシングイエローが日本限定1台のみお金に余裕があればポチっとしたいもので……
2009y キャデラック CTS-V
2009Y キャデラックCTS-Vのエンジンオイルパン交換等の修理です。 このCTS-Vに限らずGMのアルミ製エンジンオイルパンのドレーンボルトのネジ山をやらかしちゃうのは多いです。 ドレーンボルトなんて、そんなに締める事ないのですが、経験不足で心配なのか?ぐぐぐっのあとにヌルっと💀 ボルト長の問題もあるのかもしれませんが……