1月24日はゴールドラッシュの日!

1848年 アメリカ カリフォルニアのアメリカン川の河底で砂金が発見されました。(; ・`д・´)なにっ!

発見したのは スイス系移民の ジェームス マーシャルさん。

農業王国の建設を夢見ていた彼は 当初 人々が殺到するのを恐れて しばらくは 秘密にしていたとか。。。

でもやっぱりばれてしまったのですねぇ~↘↘↘ 独り占めはいけません!

やがて一攫千金をねらった 大勢の人達がカリフォルニアに押し掛けたそうです。

これが俗にいう「ゴールドラッシュ」(-ω-)/

でも、この寒さじゃあ川に入って 砂金を手に入れても、風邪ひいて 医者代払ったらチャラになりそうじゃないですか?(カリフォルニアは暖かいのでしょうけど、、、)

おっと、夢の無い事をつぶやいてしまいました(´・ω・`)失礼致しました。

 ところで、日本を代表する金の塊「金閣寺」(正式名称は鹿苑寺だそうです。)

20160101_144319

1980年代に修復された時の金箔は 10.8㎝四方の物を約20万枚(重さ約20キロ)使用。これは張替の前の10倍の量だそうです。。。( ゚Д゚)すごいですね!総工費はなんと7億4千万円。。。アメ車の修理を何台するとウェルパインオートガレージの外壁に金箔がはれるかなぁ。。。と言うのを夢見る今日この頃です。。。あしからず(*´з`)

 

アメ車の事なら(アメ車じゃなくても ウェルパインオートガレージにお任せください

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道 圏央鶴ヶ島インターから5Km 坂戸インターから5.6Km

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

 

関連記事

週末はまた雪?
100年寒波到来?沖縄に30うん年振りに雪がふるかと話題ですが、、、子供のころは雪が降るとか聞くとワクワクしておりましたが、、大人になると通勤が大変ですし、雪かきもやらねばならないので、あまり嬉しくない方が殆どではないでしょうか今日の工場は1973yマスタングMach1の車検整備中です。雪積もらないとよいですね、、、 アメ車の事なら(アメ車じゃなく……
74y トランザム エアコン修理
1974y トランザムさんエアコンの修理等でご入庫頂きました。やはり季節がらエアコン修理が増えてきました1974yですが、エアコンシステムは完全オリジナルでして、少し前までは弱いながらも動いていたからすごいですこのアキュームレーター(ドライヤー)とかレシーバータンクと今の車なら呼ぶ部分が曲者ですVIRといって(多分)、このアキュムの中に膨張弁やドライヤーなん……
トレイルブレイザー ギア入らず 走行不能!
2002y Chevrolet TrailBlazer 走行不能になったトレイルブレイザーさん、お電話にて相談を受け搬入されました。搬入前にお客様より症状を詳しく伺うと、駐車場に止めてあった状態からエンジン始動してシフトレバーを動かしても車は動かず、メーター内のギアポジションインジケーターも変わらないとの事でした。シフトケーブルが怪しいと思いますが、現車確認……
重要なんですよ!
1990トランザムさん車検整備中です。前回フロントブレーキのジャダーでローター交換やパッド交換した際に、ブレーキの引きずりがあり、応急処置はしましたが、今回車検でキャリパーをオーバーホールしま~すピストンやキャリパーシリンダー内に錆が出てるの見えますかこれが引きずりの原因で、そのまま放置するとブレーキが焼けてしまい最悪べーパーロック現象を引き起こしてブレーキ……