05yUpマスタング ボールジョイント交換

 20151209_121622

2005yマスタングのフロントロワーアームです。

年式的にボールジョイントのガタが出てきている車両が多くなっています。

20151209_121632

通常リフトアップをして確認しますが、コイルスプリングのテンションが掛かっている為に

手でゆすった位では確認できない事が多いので、見落としてしまうことも多いと思います。

ボールジョイントのガタは走行安定性の低下や最悪ハンドルが効かなくなるなんて事も、、、

20151209_125612

何事も早めの修理が肝心です

交換はプレスを使用して行いますが、これもまた神経を使う作業です

プレスは何十トンもの力をかけられるので、少しでも斜めの状態で圧力をかけると、

ボールジョイントの破損や、ロワーアーム自体をも壊してしまう、、、(-_-;)

何てこともあるので、熟練のメカニックのいるお店での交換をお勧めします

20151209_131010

最近よく轍でハンドル取られる(ワンダリング)、真っすぐ走らない、ハンドルを回すと異音や違和感があるなどありましたら、お早めに点検される事をお勧めします。

 

アメ車の事なら(アメ車じゃなくても ウェルパインオートガレージにお任せください

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道 圏央鶴ヶ島インターから5Km 坂戸インターから5.6Km

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

 

関連記事

Kooksロングチューブ へダース
2014Y Mustang GT2014y マスタングGTにへダース取付をさせて頂きました。リフトアップして作業開始です純正のパーツ類の取りはずしからですが、、けっこうキツキツで入っていて、エキマニ取付ナットが直視出来ない箇所が殆どです。エンジンマウントブラケットを外したりして、結構苦戦しながら、、、やはりDOHCのV8は、シリンダーヘッドが大きいので作業も……
1967 マスタング レストア ①
1967Y Ford Mustang 遠路広島県から積載車に乗ってやって来た、Shelby GT500仕様の1967Yマスタングさん なんとこの車両、オーナー様自らアメリカ本国まで出向いて買い付けしてこられたそうです   しかし、、通関や予備検査等を業者様にお願いして、手元に車両が到着した時には現地で見てきたマスタングとは違って、まとも……
2007Y マスタング コンバーチブル 修理
暖かくなってきてドライブシーズンが到来ですね。最高の解放感が得られるコンバーチブル車ですが、ある日突然そのコンバの開閉に違和感を覚え、その後症状が悪化して開かない状態になったマスタングの修理です。 実はお客様も開かなくなった原因を分かっていまして、、、オイル漏れなんです。構造的にはポンプで油圧を作り、その油圧でシリンダーを伸縮させて幌の開閉を行ってい……
2006 マスタング エンジン不動 ダッシュボード 異音
2006y Ford Mustang GTエンジン不動になって積載車にて搬送されて来たマスタングさん。新規でご入庫でしたので、お客様にも来店して頂きました。お話しを伺ったところ、車検を通してそれほど時間が経ってないらしく、今まで普通に乗っていたのが、突然クランキングはするのにエンジンが掛からなくなってしまったとの事でした。先ずはコンピューター診断からしました……